|
BOSL組織体制
|
弊社は、主に東京、鎌倉、横浜、茨城を中心に活動していますが、全国を対象エリアとしています。東京の日本支部の他に、静岡、名古屋、福岡に地方担当者を置き、きめ細やかなサービスを提供しています。また、マレーシア滞在経験のある社員が、滞在中に何をしたらいいか、どこに行ったらいいか、具体的なアドバイスをします。
|
|
|
MM2H
とは
|
「マレーシア・マイ・セカンドホームプログラムのことで、マレーシアへの出入国が自由な長期滞在(10年間・更新可)のためのビザ(在留許可)です。」
|
|
|
|
>>MM2Hビザ終了の手続きについて
コロナ禍でマレーシアに行く機会がなくなり、MM2Hビザを終了したいとのお問合せを受けることもあります。その際は、MM2Hビザの新条件は再度MM2Hビザを取得することを難し・・・
|
2022年06月14日(火) >>もっと読む
|
|
>GrabTaxi(グラブ)アプリ
みなさんはGrabをご存知ですか。あの緑色のロゴ、マレーシアに行くとそこら中で見かけます。「携帯電話アプリは分からないし」とか言っている場合ではない感じです。今や・・・
|
2022年05月30日(月) >>もっと読む
|
|
>>Gecko(ヤモリ)の語源はマレー語
マレーシアに住んでいると夜な夜な、変な鳴き声が聞こえてくることがあります。と、怪談のような書き始めになってしまいましたが笑、耳を澄まして鳴き声をたどって正体を・・・
|
2022年04月10日(日) >>もっと読む
|
|
>>シティ・ヌルハリザ
マレーシア人の歌手を誰か1人挙げるとしたら、まずこの人が挙がると思います。圧倒的な超有名人歌手のシティ・ヌルハリザ(Dato' Sri Hajah Siti Nurhaliza Tarudin)。ム・・・
|
2022年03月12日(土) >>もっと読む
|
|
>>マレーシアの交通
日本で電車に乗ることは日常ですが、国が違えば当たり前でなくなります。その違いを発見して、新しいことを体験することがロングステイ醍醐味です。よく考えると、電車を走・・・
|
2022年02月24日(木) >>もっと読む
|
|

|
弊社の親会社ICLSは、クアラルンプール最大の総合語学学校です。
|
|

|
ICLSは日本支部を置き、日本で入学の申込みを受け付けています。
|
|

|
弊社には、財団公認ロングステイアドバイザーが在籍しています。
|
|

|
マレーシア移民局MM2HセンターのHP。BOSL社が検索できます。
|
|

|
マレーシア政府観光局のHP。マレーシアの魅力の全てが分かる!
|
|

|
イベント、文化交流や約75のクラブ活動が盛んに行われています。
|
|

|
ロングステイフェア2017in東京に出展しました!【入場無料】
|
|

|
ICLSで学んだ学生と教師、スタッフを会員とする同窓会組織です。
|
|

|
パートナーサイトのマレーシア・ボルネオ専門の旅行会社です。
|
|
|
|
>>過去のNEWS
|
▲PAGETOP
|
|